これといって、することもないのに
だらだらとバラナシに滞在していたのは、
この人を待っていたからでした。

↑
人気ブロガーのOGGY(オギー)さんです。
彼のブログ。
↓
「世界一周|さすらい さまよい さがしもの」
ご存じの方も多いですが、
彼は、わたしの実の弟でもあります。
西回りで世界一周するわたしと、
東回りで世界一周する弟。
ルートは全然違うのですが、
たまたまここバラナシで
落ち合うことになったのです。
sponsored link
あ、ちなみに、ブッダガヤにいたときも
ちらっとだけ会ったんですが、
(そのときの記事:「世界一周に、英語は必要か?」)

そのときの彼は、
謎の大病から奇跡の復活を遂げたばかりで、
かなり弱々しい感じでした。

あれから、だいぶ元気になったみたいで良かったぁ。

早速、OGGYとガンジス川沿いをぶらぶら散歩しました。



三脚で、写真を撮ってもらったり。

(Photo by OGGY)

ボートに乗ったり。

踊ったり。
↑
この動画、懐かしいな~。

インド人が聖なる川と崇めるガンジス川は、

近くで見ると、茶色く濁っていて
めちゃめちゃ汚いです。
でもインド人は、そんなの気にしません。
川に浸かったり、
川の水をごくごく飲んだりしてます。

いくら茶色く濁っていても、
彼らにとってこの川の水は聖なる水。

ヒンドゥー教において、ガンジス川は
「ガンガー」と呼ばれる女神として神格化されているのです。
うーん、同じガンジス川でも
リシケシにいたときは、もっと綺麗だったのにな~。

↑
水もこんなに透き通ってたのに!
やっぱり下流に行くほど、汚くなってしまうのですね。















モルディブ新婚旅行に行く前に知っておきたかった10のこと
海外旅行保険は入らないでOK!保険料が無料になる裏技があるよ
初心者におすすめの登山グッズと、女性の山小屋泊持ち物リスト
ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術
剱岳で滑落の危機!カニのタテバイ&ヨコバイの恐怖…!!
コメント
-
-
-
-
-
-
-
※コンピューターによるスパム投稿を防ぐため、コメントは承認制となっています。(コメントが表示されるまでに、少し時間がかかることがあります)かなり衰弱しているのが伝わってきますね
弟さんには頑張ってもらいたいです
頑張れ!オッジー!!
by マイケル 2014/05/08
> マイケル さん
「OGGY」は、オッジーじゃなくて、
オギーと読むらしいですよ~^^
確かに、ブッダガヤで会ったときは
かなり衰退してました(笑)
今は元気にやってるみたいです♪
by りりー 2014/05/08
初めてコメントします。
記事には直接関係ないんですが、リリーさんは旅中のメインクレジットカードは楽天カードを使われていたと思いますが、このカードで海外キャッシングで現地通貨を調達していたと思いますが、このカードだと返済がリボ払いのみとなっていたはずですが、リリーさんもリボ返済で使用していましたか???
記事に関係ない質問で申し訳ありませんが、アドバイス頂けたら幸いです。
by ノリ 2014/05/08
> ノリ さん
初めまして^^
コメントありがとうございます!
えっ、楽天カードって、返済リボ払いだけでしたっけ?!
ヤバイ、どうしなってたんだろ…不安になってきました(笑)
ちょっと明日楽天カードに問い合わせて聞いてみますね!!
またコメントします!
by りりー 2014/05/08
みそおじや食べたい´д` ;
by ゆーこりん 2014/05/09
> ゆーこりん さん
アハハ^^
海外にいると、無性に日本食食べたくなりますよね…!(笑)
特に味噌汁!!(≧▽≦)
by りりー 2014/05/09
> ノリさん
楽天カードに問い合わせたところ、
知らない間に負債がたまっていたことが発覚しました…!!
即、全額返金したのですが、
いままで3万円以上利子を払ってたみたいです。
海外キャッシング=自動リボ払い
というシステムを知らなかったばかりに、
ムダなお金を使ってしまいました(>_<)
でも、ノリさんのおかげで、
これ以上負債が膨らむことは免れました。
コメント頂かなかったら、
ずっと気づかずに払い続けていたと思います。
コメントで教えてくださって、
本当に本当にありがとうございます!!(>_<)
自動リボ払いの対応策ですが、楽天カードに電話して、
「リボ払いの返済額」を「最大」にしておけばいいそうです。
そうすれば、一括返済と同じことになるようです。
記事にも書かせていただきました。
↓
http://liliki.net/blog-entry-216
今後わたしのような失敗をする人が
出ないことを願っています…(>_<)
by りりー 2014/05/11