突然ですが、
仏教の開祖であるブッダ(お釈迦さま)は
どこの国出身かご存知ですか?

「知ってるよ!インドに決まってるでしょ!」
と思った方…
…おしい!
正解はネパールなのです。

そんなネパールのルンビニにある
仏陀の生誕地へ行ってきました^^♪
※前回の旅行記はこちら→「インド(バラナシ)からネパール(ルンビニ)へ陸路で安く行く方法」
sponsored link
ブッダが生まれた地、「ルンビニ」は、
ネパールの南部に位置しています。

実は、わたし最近まで、ブッダのことを
「インド出身」だと勘違いしてたんですよね~。
それもそのはず、
ブッダが悟りを開いた地も、
初めて説法した地も、
その生涯を終えた地も…
思い出の場所は
ほとんどがインドなのです。

でも、地図で見たら、
ルンビニはネパールと言えども
インドのすぐそばでした。

よく考えてみたら
ブッダが生まれたのは2500年も前の話。
ネパールとインドの間に国境ができる
はるか前の話ですもんね。
ちなみに、ブッダの生誕地ルンビニから
悟りを開いた地ブッダガヤまでは
400キロ以上も離れています。

歩いたら、88時間かかるそうです。88時間て…!
電車のある時代に生まれて良かった…。

ルンビニ観光は、
自転車でまわることにしました。

ルンビニは敷地が広いので、
歩いてまわるのは大変なのです。

レンタル自転車(4時間):100ルピー(約120円)

ゲートをくぐり、

池を横目に、まっすぐ進むと

ブッダの生誕地である「マーヤー聖堂」に着きました。

入場料:200ルピー(約230円)
ここでは靴を脱がなきゃいけないので、
靴下で地面を歩きます。

カンカン照りの太陽に照らされた地面は
ものすごい熱を放っていました。
「アチッ!アチッ!!」と言いながら、
聖堂内へと向かいます。

















モルディブ新婚旅行に行く前に知っておきたかった10のこと
海外旅行保険は入らないでOK!保険料が無料になる裏技があるよ
初心者におすすめの登山グッズと、女性の山小屋泊持ち物リスト
ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術
剱岳で滑落の危機!カニのタテバイ&ヨコバイの恐怖…!!
コメント
-
-
-
-
※コンピューターによるスパム投稿を防ぐため、コメントは承認制となっています。(コメントが表示されるまでに、少し時間がかかることがあります)仏陀は脇の下から生まれたんですか!知らなかった。イエスキリストも、マリアさんは処女ですもんね。やっぱりミラクルベイビーは違いますね。ここには弟さん(オギーさん?)と行かれたんですか?楽しい思い出になりましたね。^^
2500年も前のことだから、インドもネパールも同じようなもんでしょうね、きっと。私もずっとインドだと思ってました。でもインドにはキャラの強い神様が一杯だし、仏教徒も少ないし、仏陀は今一目立たないなって密かに思ってもいました。(笑)(ちなみに私の母方は代々お坊さんです)
しかし、お坊さんは新聞読んでいてもサマになりますね。
by ReiRei 2015/02/19
今、ネパールですね、リリさんは随分落ち着きが良いですネ。
私はネパール好きです。
ルンビニの池、実際にお釈迦さまが産湯をつかったのは、今ある池の下にあったんだそうな。
というか、ルンビニ自体が2500年前は今より南西にあったらしい。
インド亜大陸は、今でも年間5~10センチ移動してヒマラヤの方に向かっている。
これはすごいスピードでハワイが日本に近づくより3倍くらい速いのです。
年間5センチずれたらリリさんのお家もそのうち壊れますね。まぁ、周りの土地も一緒に移動するから大したことないんですけど…。
でも、年間5センチでも4億年では地球半周しちゃうんですよ。見たことないけど。
ということで、(地球全体から見れば)その池の場所も、お釈迦さまが生まれた2500年前には南西200メートルくらいの場所にあったということで・・・。
by Crew 2015/02/19
> ReiRei さん
そうなんですよ~、脇の下なんて、ビックリですよね!
ちなみにブッダママは、白い象が天から降りて、自分の右脇から体内に入る夢を見た直後に妊娠した、という話です。
はい、ルンビニはOGGYと行きました。懐かしいなぁ^^
ReiReiさん、お坊さんの家系だったとは…どおりで素敵なわけです!
わたし、ブッダの説いた仏教哲学好きなんですよね~。すごい現実的なところとか。
でもヒンズー教の濃ゆ~い神様も大好きです(笑)
インドでは残念ながら、仏教が廃れてしまいましたね。仏教を保護していた王朝が滅亡したのと、イスラム教徒が仏教の僧院を破壊したり、僧侶を虐殺したり…という歴史があったそうです。僧侶はネパールやチベットに逃げて行ったんだとか。
by りりー 2015/02/19
> Crew さん
ようやくネパールまで来ました~^^(インド長かった…笑)
えっ!! インド亜大陸って、年間5~10cmも移動してるんですか!?4億年で地球半周なんて…ものすごいスピードですね!
ちょっと調べてみたら、2億年前~現在にいたるまでの大陸の変化が載ってました。
↓
http://bit.ly/1G7vw2S
こうしてみると、インドってすんごい移動してるんですね~!面白い^^♪
by りりー 2015/02/19