旅行記ブログ:りり記

バラナシのプ―ジャ&ヒンズー教徒が食べない肉

公開日:2013/8/10 

バラナシでは毎晩、
「プージャ(=ガンガー・アールティー)」と呼ばれる
ヒンズー教の宗教儀式が行われています。
 

 
これは、ガンジス川の女神
お祈りを捧げる儀式です。
 
 
 

 
バラナシで初めてこの儀式を目にしたとき、
ぞわわわわ…と体中に鳥肌が立ったのを覚えています。
 
 
 
宗教の持つ大きなパワーに触れ、
ただただ圧倒されてしまったのです。
 

ブログの更新情報

当ブログの最新情報は、各SNSでお届けしています。
国内・海外旅行記や登山情報、格安旅行のコツ等もいち早くお知らせしています。
良かったら、いいね!&フォローで、一緒に旅行気分を味わってくださいね^^♪
 ↓
・Facebook


・Twitter


・インスタグラム
Instagram

コメント

  •  
    祝!動画再生10000回!( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

    by 匿名 €2014/06/03

  •  
    > 祝!動画再生10000回!( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
     
    おぉぉ~!本当ですね!!
    今気づきました(≧▽≦)ありがとうございます!!

    by りりー €2014/06/03

  •  
    いつも参考にさせていただいてます。
    ヨーロッパ周遊中です!
    ナポリのジョパンニおじさんの宿に泊まりました。お茶目なおじさんでした(笑)洞窟ツアーも行きましたよ!
    インコちゃんは外にいましたが、一匹は人間嫌いになっちゃったのかハウスにずっと隠れてましたー!

    by なな €2014/06/20

  •  
    > なな さん
     
    はじめまして!
    いつも見てくださって、ありがとうございます^^♪
     
    おぉ、ジョパンニおじさんのとこ泊まったんですか~!
    めちゃめちゃお茶目で可愛いおじさんですよね^^
    インコちゃん外にいたんですか!懐かしいなぁ。
     
    ヨーロッパ周遊、楽しんでくださいね~|(≧▽≦)

    by りりー €2014/06/20

  •  
    りりさんのブログ見せたら
    覚えてるよ!懐かしいなーって言ってました。
     
    これからも参考にさせていただきます(*^^*)ありがとうございます!

    by なな €2014/06/21

  •  
    > なな さん
     
    おぉ~、それは嬉しい(*´▽`*)
    ありがとうございます♪
    これからもどうぞよろしくお願いします^^☆

    by りりー €2014/06/21

  •  
    あなたのブログ大好きです。是非時間がある時にでも続きをお願いします。とても元気になれます(^.^)まるで自分も旅しているかのように。

    by エリ €2014/06/22

  •  
    > エリ さん
     
    わぁ…!そんな風に言って頂けて、すっごく嬉しいです!ありがとうございます!!(≧▽≦)
     
    また、暇な時に遊びに来てくださいね~^^☆
    (次回の記事は、だいぶ長文になっちゃって、書くのに時間がかかってるんですが、来週にはアップできると思います♪)

    by りりー €2014/06/22

  •  
    > アイカ さん
     
    初めまして(*^▽^*)
    ブログ読んで下さって、ありがとうございます!
     
    わぉ…!インドの撮影、見てたんですか?!!ビックリ!
    どこで会ってたんだろ?リシケシかしら?バラナシかしら?^^
     
    これからもどうぞよろしくお願いします(≧▽≦)

    by りりー €2014/06/23

  •  
    こういうのってなんかいいなあ。経験してみたい、私も。Bollywoodみたく、皆ノリノリで盛り上がるのかな?(インド人って踊り好きよね) 私の旦那さんは、インド料理ラブだけど、インドには行けない、って、絶対すぐ下痢になる、って。。。( ̄ω ̄;)
     
    実は、私の働く会社(フランス系ソフトウェア会社)は、エンジニアは恐らく80%がインド人。インドに3つオフィスもあるし、私の居るボストンオフィスも下手したら40%くらいはインド人じゃないかなぁ。そのため日常インド人と関わることも多いです。あるインド人同僚は、昔日本に9ヶ月くらい滞在したって言ってたけど、彼はベジタリアンなのでお魚もだめ。料亭なんかも色々連れて行ってもらったけど、食べなかったって。。。もったいない。。。(ちなみに日本は、Organized Caosだよね、って言ったら、Unorganized Caosを体験したかったらインドへ行け、と言われた。。。)
     
    でもほんと、大抵のインド人は、ベジタリアンじゃなくても牛と豚は確かに食べられないですねぇ。同僚(アメリカ人)から聞いた話だけど、インド人の同僚たちとイタリアンに夕食に行ったそうです。そこで、Red Sauce のパスタをトマトソースでしょ、っていうことで皆で食べたらしいです。で食べ終わってから(何故に食べた後?)、これはビーフとポーク、入ってないよね?って聞いたら、「入ってないですよ、Veal(ヴィール)以外は」って!!!牛入ってる、しかも子牛!!!インド人、真っ青!!!皆、うわ~~~~、ってプチパニックになってたらしいです。(爆)

    by ReiRei €2014/07/22

  •  
    > ReiRei さん
     
    素敵ですよね♪
    みんな手拍子したり、一緒に歌ったり、祈ったりしてました^^
     
    最近、欧米ではインド人のエンジニアが多いらしいですね~!
    ReiReiさんの会社もエンジニアの8割がインド人だなんて、すごいですね!!
    インド人って、数字とかITに強いイメージありますもんね。
     
    わたしも、インドにいた一時期、ベジタリアンだったことがあります。
    インドは、ベジタリアン料理が豊富で、どこのレストランもベジタリアン料理を用意しているので、食事には困りませんでした。
     
    日本はベジタリアンレストランが少ない(あっても高い)ので、ベジタリアンはちょっと生きづらいですね。
    わたしは、帰国後半年くらいでベジタリアンやめちゃいました。レストランで注文できるものがほとんどないため、友達と外食に行くのが難しくて…。
     
     
    インドは本当にカオスです!あんなカオスな国ないですよ(笑)
    いつか、そのカオスっぷりを体験していただきたいです…^^

    by りりー €2014/07/22

  •  
    はじめまして!
    僕は今日と昨日でりりーさんの記事を全部読ませていただきました!
    中盤あたりから批判コメントなどが増えていましたが それを華麗にスルーできる精神さすがです!
    やはり、インドのヨガや世界一周をしただけはあると思いました笑
    話は変わりまして
    もう帰国してから一年近くたってるのでいろいろあるかと思いますが
    なんとか最後までブログを書いて欲しいです!!
    更新待ってます!(>_<)

    by koudai €2014/07/31

  •  
    > koudai さん
     
    お返事遅れてすみません(>_<)
     
    2日間で全ての記事を読んでしまうなんて…すごいですね!!
    ありがとうございます(≧▽≦)
     
    いや~、批判コメントが来ると、実はめちゃめちゃヘコむんですけどね(笑)
    でも少し瞑想して、心を落ち着けてから返信すると、あまり感情的にならずお返事できる気がします^^
     
    ホント帰国してから、あっという間に1年が過ぎてしまいましたね!!
    かなりマイペースな更新ですが、なんとか最後まで書ききれるよう頑張ります♪
    twitterやFacebookで更新情報をお知らせしているので、気が向いたらチェックしてみて下さい~^^
    また、お暇な時に遊びに来てくださいねっ☆

    by りりー €2014/08/02

down

コメントする




※コンピューターによるスパム投稿を防ぐため、コメントは承認制となっています。(コメントが表示されるまでに、少し時間がかかることがあります)

プロフィール

りりー

りりー

予算99万円で世界一周してきた、格安旅行情報ブロガー。
国内外の格安旅行情報や節約のコツをお届けしています。
詳しいプロフィール・おすすめの記事はこちら → 「りり記とは

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ 

カテゴリー

月別アーカイブ