※マラガの安宿情報だけ知りたい方は、ページ中ほどまでスクロールしてください。
スペイン行きの船に乗りました。
(前々回の記事はこちら→モロッコ・タンジェからスペイン・アルへシラスへのフェリーでの行き方)

------------------------------------------------------------–
現在はインドのブッダガヤで、座禅のコースに参加中です。
お返事遅くなっちゃうかもですが、コメント来ていると嬉しいです♪
twitterではリアルタイムでつぶやいてます。ぜひフォローしてください^^⇒https://twitter.com/liliki1
←世界一周 人気ブログランキング
------------------------------------------------------------–
13:10にモロッコのタンジェを出発したフェリーは、
1時間半後の14:40(=スペイン時間の15:40)に、
スペインのアルへシラスという港に到着しました。
sponsored link
入国審査を経て、外に出ます。

ものすごい勢いで雨が降ってます。
バスターミナルまでは、けっこう遠くて
歩いて20分ほどかかりました。
雨と風が強くて、何度も傘がひっくり返り、
最終的に、骨が1本折れてしまいました。



みんな親切に道を教えてくれて、
でも、誰も「道教えてあげたんだからチップよこせ」とか言ってこないし
道に迷ってても、変なヤツが話しかけてきたりしないし
ヨーロッパは最高だなぁ、と思いました。
(あ、モロッコも好きだったけどね!!)
バスは16:30過ぎに出発。

アルヘシラス→マラガ:14.34ユーロ(約1,600円)
2時間後に、南スペインのマラガという町に着きました。
今日はここで1泊するのです。

バスに乗って、予約していた宿へ向かいます。

3ユーロ(約300円)

バス停から宿までの道がわかりずらくて、道行く人に道をたずねたら、
「少し分かりにくい場所にあるから」って言って、わざわざ宿まで連れて行ってくれました。(彼は別の方向に行く予定だったのに)
モロッコだったら、確実にチップを要求されるレベルの親切さでしたが、
彼は「じゃあね!良い旅を!!」と言って、さわやかに去っていきました。
ヨーロッパ、素敵!!
今日の宿はこちら。










とーっても、綺麗です。
街の中心部にあるからアクセスも最高です。

wifiはもちろん、キッチンもあるし、


朝ごはんも豪華!












モルディブ新婚旅行に行く前に知っておきたかった10のこと
海外旅行保険は入らないでOK!保険料が無料になる裏技があるよ
初心者におすすめの登山グッズと、女性の山小屋泊持ち物リスト
ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術
剱岳で滑落の危機!カニのタテバイ&ヨコバイの恐怖…!!
コメント
-
-
※コンピューターによるスパム投稿を防ぐため、コメントは承認制となっています。(コメントが表示されるまでに、少し時間がかかることがあります)お宿はどうやってさがしているのですか?教えてください。
予約もしてますか?
by bb 2013/04/25
> bbさん
こんにちは!
お宿は、事前にネット(ブログなど)で何箇所か目星をつけておいたところに行ってみたり、安宿街に行って何件かまわってみたりして探しています。
ヨーロッパの場合は、安宿街というのがあまりないので、事前に booking.com とか Hostelbookers といったサイトで予約してから行っています^^
by りりー 2013/05/01