前回の記事で、「小笠原水産センター」をおすすめしましたが、小笠原にはもう一つおすすめの無料観光スポットがあります。
それが、こちらの…

「小笠原海洋センター」(通称:カメセンター)です。
小笠原旅行の最終日は、

宿の近くの近くのパン屋さんで、朝ごはんを済ませた後、


「小笠原海洋センター」を見学してきました。
sponsored link
小笠原海洋センター
小笠原海洋センターは、港から車で5分ほどの距離にあります。
営業時間は9:00~12:00と、13:30~16:00。(おが丸出港日は9:00~13:00)
おがさわら丸、または観光船入港中のみ開館しています(船が入ってない日は閉館)。

小笠原海洋センターは「展示館エリア」と、実物のカメを見られる「飼育エリア」の2つに分かれています。

「展示館エリア」には、亀に関するさまざまな展示がありました。


「展示館エリア」の外に出ると、

…なんと!!恐竜の骨がっ…こんなとこに?!!

…と思ったらクジラの骨(*)だったみたい。でっかー!!!
*亀センターでは、亀だけじゃなく、クジラの調査もしているようです。

外の水槽にはカメがいて、のぞきこむと、こちらへ寄ってきました。


ジタバタジタバタと必死にヒレを動かしています。ご飯が、欲しいのかな?

…と言うわけで、亀のエサをゲット。1杯100円。キャベツ。


パクパク食べてて、かわいい~!(≧▽≦)

(道がちょっとわかりにくいんですが)さらに左奥の方へ行くと、


人工ふ化場や

かわいい亀の赤ちゃんがいます。

かわいい~♪♪

水槽に浮かんでいるロープは、自然の海に浮かぶ流れ藻の代わりなんだそう。

なるほど。こういうのがあると、小亀たちがひと休みできるんだね。

…え?

ひ、ひっかかってる~!!

「たーすけてくれ~!!」ジタバタ、ジタバタ。
※彼はその後、仲間が近くを通りかかったおかげでロープがゆるみ、外に脱出できてました。良かったね。(´▽`) ホッ

スタッフの人が、水槽とかカメとか磨いてました。


小笠原は日本最大のアオウミガメ繁殖地と言われているそうです。

これは、アカウミガメ。

かなり大きくて、迫力がありました。

エサを見せると、体重70kgを超える巨体を揺らして、近づいてきます。

鼻息荒いです。

手をかまれると危険なので、口元近くに餌を投げ入れます。



よく見ると、可愛いかったです。(*´▽`*)
・住所:東京都小笠原村父島字屏風谷
・電話:04998-2-2830
・営業:9:00~12:00/13:30~16:00(おが丸出港日は9:00~13:00の開館となる)
・料金:無料
・メモ:おがさわら丸、または観光船入港中が開館日となる(船が入ってない日は閉館)。着発便の場合は連日開館。
ちなみに小笠原海洋センターに行く途中で、でっかいカタツムリに出会いましたよ。

世界最大のカタツムリ、アフリカマイマイです。

この子、よく見るとなかなか可愛いんだけど、実は危険なヤツ(*)なので、触らないように要注意です!
*アフリカマイマイには寄生虫がいるので、触ってはいけません。寄生虫に寄生されると、胃を破られたり、体の中をはいずりまわられたりして、大変なことになっちゃうらしいです。(;゚□゚)













































モルディブ新婚旅行に行く前に知っておきたかった10のこと
海外旅行保険は入らないでOK!保険料が無料になる裏技があるよ
初心者におすすめの登山グッズと、女性の山小屋泊持ち物リスト
ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術
剱岳で滑落の危機!カニのタテバイ&ヨコバイの恐怖…!!
コメント
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
※コンピューターによるスパム投稿を防ぐため、コメントは承認制となっています。(コメントが表示されるまでに、少し時間がかかることがあります)突然、すみません( >_<) 【小笠原諸島】で検索していたら、たまたまコチラのブログにたどり着き、たまたま読み始めたところ、とっても面白くて、所々クスクス笑いながら読ませていただきました。 読ませていただいたのは、小笠原のとこだけなんですけどね…(^_^;) 写真と共に、詳しい説明、すごく分かりやすかったです。 そして何より、文章が素晴らしいです!私の好きな感じの文章で、コメントせずには、いられませんでした(笑) 面白く楽しいブログ、ありがとうございました♪
by 匿名 2014/06/27
おぉ~!そんな風に言って頂けて、めちゃめちゃ嬉しいです!ありがとうございます(≧▽≦)
良かったら、世界一周のときの記事も読んでください~^^お暇な時に♪
↓
http://liliki.net/blog-entry-146/
「とある世界一周旅行者の一日」
また小笠原方面の島に行く予定があるので、そのときはブログでレポート書きますね☆
by りりー 2014/06/27
私も小笠原諸島に行きたくて検索してたどり着きました!
シュノーケリングで撮った水中の魚の群れすっごい感動しました!!
先日国内でスキューバダイビングをやりましたが、比べ物にならないほど
大量の魚ときれいな海!!うらやましいです(^O^)/
それにりりーさんの文章が面白くって、読んでてニヤニヤしてしまいます(笑)
最後、よしいくぞうには爆笑しました。(笑)
今から世界一周のブログも読もうと思いまーす(*^^)v
by わかめ 2014/07/28
> わかめ さん
おぉ!文章が面白いだなんて…嬉しいお言葉、ありがとうございます(≧▽≦)
世界一周ブログも読んで頂けて嬉しいです^^♪
小笠原諸島、すっごく良かったですよ~!!
本当に海が綺麗で、日本の海だと信じられないほど透き通っていました^^
ぜひ行ってみてください~☆
by りりー 2014/07/28
はじめまして。
小笠原旅行記楽しく読ませていただきました☆
実は今週末から小笠原に旅行に行くのですが
行く前にこちらの記事にたどり着けてよかったです(^m^)
とても分かりやすい説明と、みなさんがおっしゃっているように
文章がおもしろい!(笑)
ますます小笠原に行くのが楽しみになりました♪♪
by すぬ 2014/09/11
>すぬ さん
はじめまして!
とっても嬉しいお言葉、ありがとうございます(*´▽`*)
今週末、小笠原に行かれるんですね!羨ましい♪
小笠原の美しい自然を、思う存分楽しんできてくださいねっ(≧▽≦)
by りりー 2014/09/11
はじめまして!
小笠原諸島に行きたくて検索していたら、こちらにたどり着きました!!!
最初から最後までとても解りやすく、小笠原諸島の良さがとても伝わってきました!!!
ますます、小笠原に行くのが楽しみになりました!!!
ありがとうございます(*^◯^*)
by ようこ 2015/01/20
> ようこ さん
はじめまして!
小笠原諸島の良さが伝わっただなんて…嬉しいです!(*´▽`*) ありがとうございます!!
小笠原、本当に良い所だったので、ぜひぜひ楽しんできてくださいね~^^♪
by りりー 2015/01/20
小笠原調べてるうちにこちらにたどり着きました。
かなり詳細を書いてくださっていてすごい参考にさせて頂いてます。
ダイビング中心で興味ある小笠原でしたが陸もとても魅力的ですね。
世界一周もピースボードですか??
私も何年か前に経験したので親近感が沸いてblog読ませていただきました。
有難うございます。
by みぃ 2015/08/16
> みぃ さん
コメントありがとうございます!
小笠原は本当に魅力あふれる場所でしたよ~♪ダイビングもいいですね!
世界一周はピースボートではなくLCC(格安航空)で周りました。そちらのほうが安かったので^^
みぃさんも世界一周されたんですね!旅は本当に楽しいですよね~♪
これからもどうぞよろしくお願いします!
by りりー 2015/08/17
凄い旅行記でした!私は今年の年末年始に計画していて、あと11日後には船に乗っているはずです!!
いろんな旅行記を探していてここの旅行記に出会いました!
沢山の情報を参考にして、最高の小笠原を満喫してきます!
by ヒー 2015/12/15
> ヒー さん
まぁ、凄い旅行記だなんて…ありがとうございます!(≧▽≦)
年末年始に小笠原へって、いいですね~!羨ましい♪♪
ぜひ最高の小笠原を満喫してきてください\(*^▽^*)/
by りりー 2015/12/16
楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。
来月小笠原に行くので、色々と情報を集めていて、
リリーさんの記事から、情報沢山入手できました。
海外旅行にしか興味がなかったのですが、小笠原だけは、なぜか、ず~っと、行きたかったとこなので、念願の夢が叶う日が楽しみです。
リリーさんのブログのおかげで、小笠原Tripがさらに楽しめそうです♪
私も、船には弱いので、乗船前にしっかりお薬飲みます!!
by ピピ 2016/04/21
>ピピさん
おぉ、来月小笠原に行かれるんですね♪
わかります!わたしも海外旅行が好きなんですが、小笠原だけはず~っと行ってみたかったんですよね。ちょっと遠いので行くまでは大変ですが、雰囲気も良いし、海も綺麗だし、とっても素敵な場所でした。
船酔い防止の薬、ぜひ!(笑)あとは、船でやってる映画見ると酔っちゃうので、なるべく寝てるのがオススメです。暇つぶしは、音楽やPodcastを聞くのがいいかも^^ 楽しんできてくださいね~♪
by りりー 2016/04/21
2007年東京在住時に父島に上陸したときのことを思い出して懐かしく読ませていただきました。
ジョンビーチとか、水を持参で島中駆け巡ったのとか、いろいろ思い出しました。
時代が変わり、子供らにもこの素晴らしい島を体験させてやりたいと思いました。
素晴らしいアップありがとうございました。
by mokusei 2017/04/30
> mokusei さん
わぁ、10年前に行かれたんですか!ジョンビーチも…! 同じ景色を見たのですね~!
小笠原って遠いけれど、何度も行きたくなるような魅力のある島だと思います。お子さんもきっと喜ぶはず♪
素敵なコメントありがとうございました!^^
by りりー 2017/04/30
懐かしいですね小笠原
約30年前に夫婦で1度だけ行きました
南島も昔のまんまですね
by ヒロ 2017/05/29
> ヒロ さん
おぉ!30年前に行かれたのですか!!
南島も、変わらないのですね~^^
ずっと変わらない景色があるのっていいですね。
by りりー 2017/05/29
小笠原旅行を計画していたら、ヒットし拝読しました。
とっても役に立ちました!ありがとうございます
by ワコ 2018/06/30
> ワコ さん
小笠原旅行を計画されているのですね!
お役に立てて嬉しいです。素敵な旅行になりますように…☆彡
by りりー 2018/06/30