富士五湖周辺では、美しい富士山の姿を見ることができます。

今回は、河口湖・山中湖・本栖湖・西湖の富士山撮影スポットをまわって、それぞれの景色を比較してみました♪
河口湖周辺の富士山撮影スポット
まず、河口湖から見た富士山は、こんな感じでした。
↓

撮影地は、富士山撮影スポットとして人気の「大石公園」。
< 大石公園 情報 >
・住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
・電話:0555-76-8230
・時間:24時間
・入場料:無料

大石公園は入場無料で、四季折々の花を楽しむことができます。

6月中旬~7月中旬には、ラベンダーが咲き誇る「河口湖ハーブフェスティバル」も開催されるそうです。

私が訪れたときは、黄色い花×富士山の眺めが楽しめました♪

河口湖は富士五湖の中で最も栄えていて、ホテルやお店も多く、観光客も一番多かったです。
山中湖周辺の富士山撮影スポット
次に、山中湖から見た富士山はこんな感じでした。
↓

撮影地は山中湖畔の「長池親水公園」。
こちらも入場無料で、いつでも入れます。

ここは湖沿いに遊歩道があるので、お散歩にもピッタリ。

ときどきハクチョウの遊覧船が通ったりします。
おすすめの夕日撮影スポット
長池親水公園から10分ほど車を走らせ坂道を上っていくと、「パノラマ台」という展望ポイントに着きます。

ここからの眺めが最高なんです!


有名な富士山撮影スポットだけあって、常連さんっぽい写真愛好家のおじさんたちがたくさん場所取りしてました。みんな夕日待ちっぽいです。

「パノラマ台」は「夕日スポット」として有名なので、夕方近くなってくると小さい駐車場が満車になってしまいます。


きれいな夕日。

この日は日帰り旅行だったので、太陽が完全に沈む前(18時頃)に泣く泣くパノラマ台を後にしました。(本当は泊まっていきたかった…!)
夕日や星空の撮影をしたいなら、富士山周辺で一泊するのがおすすめです。
富士山の見える安い温泉宿はこちらにまとめています。
↓
本栖湖周辺の富士山撮影スポット
本栖湖から見た富士山はこちら。
↓


撮影地は、「中ノ倉トンネル」手前の「中ノ倉展望台」です。

ここも人気のスポットで、観光客が多かったです。

美しい本栖湖と、富士山の絶景が最高!

エメラルドグリーンに輝く本栖湖が、とても美しかったです。

さすが「富士五湖の秘境」と称されるだけありますね。
西湖の富士山撮影スポット
河口湖の隣にある「西湖」からの富士山はこんな感じ。
↓


西湖は知名度が低い分、観光客がめちゃくちゃ少なかったです。

まとめ
最後に、富士山の眺めをまとめて比較すると…

河口湖

山中湖

本栖湖

西湖
…といった感じです。個人的には本栖湖が好きでした。

湖の美しさが群を抜いてたので。

以上、富士五湖方面に行かれる際、参考にしていただけたら幸いです♪
※以下の記事も人気です。
↓
この記事をシェアする
関連記事
書いている人
りりー
予算99万円・約7カ月で世界一周した格安旅行情報ブロガー。
国内外の格安旅行情報や節約のコツをお届けしています。
詳しいプロフィール・おすすめの記事はこちら → 「りり記とは」
ブログの更新情報
当ブログの最新情報は、各SNSでお届けしています。
国内・海外旅行記や登山情報、格安旅行のコツ等もいち早くお知らせしています。
良かったら、いいね!&フォローで、一緒に旅行気分を味わってくださいね^^♪
↓
・Facebook
・Twitter
・インスタグラム