突然ですが、ヨーロッパで一番大きい滝って、どの国にあるかご存じですか?
…実は、スイスにあるのです。
スイス北部、ドイツ国境に近い街「シャフハウゼン」の近郊に、

ドドドーンと存在しているのが、ヨーロッパ随一の大きさを誇る「ライン滝」です。
そんなヨーロッパ最大の滝と

その近くにある、かわいい街「シャフハウゼン」を散策してきました^^♪
ライン滝の行き方
「ライン滝」は、シャフハウゼンの街中から、車で約10分の距離にあります。電車の場合は、「ノイハウゼン・ラインファル Neuhausen Rheinfall」駅を降りてすぐ。

中へ入ると、目の前に滝が現れました。

この滝、高さは約23メートルと大したことないのですが、横幅が約150メートルと幅広なため、けっこう迫力があるんです。

いかにも「外国の滝」って感じの雰囲気で、オシャレです♪


左手の遊歩道を進むと、

滝を間近に見ることができます(無料)。

すごい水しぶき…!

この「滝×城」のコラボがまたヨーロッパっぽくて、オシャレですね~。

雰囲気も最高…!
詩人・ゲーテも、この滝に魅了され、生涯に4度も訪れたのだとか。
わたしたちは時間がなくて乗れなかったのですが、

遊覧船に乗れば、

滝の正面にニョキッと生えている

こんな岩に登れます。

また有料ですが、反対側(入口入って右手)の遊歩道に行くと、さらに近くから滝を見ることができるそうです♪
ちなみに、チューリッヒ=シャフハウゼン間を走る電車の中からも、一瞬、この滝を見ることができます。

↑
電車の中から見た景色。
シャフハウゼン発(チューリッヒ行き)なら進行方向左側、チューリッヒ発なら逆の窓側に座りましょう^^

でも一瞬で通り過ぎちゃうので、見逃さないようご注意を!
シャフハウゼンってどんな街?
ライン滝を観光するついでに、ぜひ立ち寄りたいのが「シャフハウゼン」です。

ライン川沿いに位置するこの街は、「ライン滝」のおかげで、中世から発展を遂げてきました。

というのも、ライン川って全長が1,233キロもある割に、滝は1ヶ所しかなくて

それが他でもない「ラインの滝」なんですが、この滝があるせいで川を下る船はいったん陸に荷物を上げなきゃいけないのです。

で、その荷揚げの街として発展したのがここ「シャフハウゼン」というわけです。
シャフハウゼンの観光スポット

この街の見どころといえば、

何といっても、その可愛らしい町並み…♪




特に「フォルダー通り(Vordergasse)」は、右を見ても左を見ても、可愛らしいお家ばかりです…(≧▽≦)

おしゃれな出窓がいっぱい。





かわいい♪

…ん?

よく見ると、窓に小さなドラゴンがいます。何だ、これ?


こっちにもいる…!

そこかしこに、いる…。
ガイドさんに聞くと、これは「雨どい」兼「魔除け」とのこと。
雨の日にはこのドラゴンが、家に入ってくる「バッド・エナジー(悪い気)」を、外に出してくれるんだそうです。

雨が降ると、ドラゴンの口から雨水が出てくるんだって。何それ、かわいい…!

騎士の家
「フォルダー通り」で、最も有名なのが

「騎士の家」と言われるこちらの建物。

壁一面に美しい色彩のフレスコ画が描かれています。


お、この家にもかわいいドラゴンがいますね^^
そうとなれば、この街のシンボルは当然、ドラゴン…

…かと思いきや、羊だそうです。

「シャフハウゼン」というのは、ドイツ語で「羊の家」という意味なんだとか。


水の豊かなシャフハウゼンは、街中のいたるところに水飲み場があります。




こちらは大聖堂。


神聖な空気に満ちています。



お、こんなところにも羊が…!



中庭には様々な植物が植えられていました。


シャフハウゼンは、第二次世界大戦のとき、スイスで唯一、アメリカ軍から本格的な爆撃を受けてしまったという悲しい歴史があります。

スイスといえば「永世中立国」なのに、なぜそんな事になってしまったかというと、これは完全にアメリカ側のミスです。
シャフハウゼン周辺は国境がたいへん入り組んでいるため、アメリカ軍がドイツ領と間違えて誤爆してしまったそうです。
かわいそうなシャフハウゼン…。

それでも、まるでそんな過去などなかったかのように

「シャフハウゼン」は、優しく穏やかな雰囲気に満ちていたのでした…^^

人気ブログランキングへ
次回「レンツブルク観光と、スイスの驚くべきお墓事情」に、つづく♪
※この記事は、European Travel Commission(欧州旅行委員会)との提携により「iambassador」が管理・運営を行ったブロガー旅行イベント「Visit Europe」で訪れた街のレポートです。ブログの内容はいつも通り、著者本人の個人的見解です。
この記事をシェアする
関連記事
書いている人
りりー
予算99万円・約7カ月で世界一周した格安旅行情報ブロガー。
国内外の格安旅行情報や節約のコツをお届けしています。
詳しいプロフィール・おすすめの記事はこちら → 「りり記とは」
ブログの更新情報
当ブログの最新情報は、各SNSでお届けしています。
国内・海外旅行記や登山情報、格安旅行のコツ等もいち早くお知らせしています。
良かったら、いいね!&フォローで、一緒に旅行気分を味わってくださいね^^♪
↓
・Facebook
・Twitter
・インスタグラム