旅行記ブログ:りり記

スマホ料金が高い理由。携帯代が月5千円安くなる格安スマホとは?

公開日:2015/12/16 

当サイトは広告を掲載しています

一言、言わせてください。

携帯電話料金が、高すぎる~!!(≧口≦)

…いやぁ、前々から気になってたんですが、月々の携帯料金って高すぎじゃないですか? スマホだと毎月7,000~9,000円ほど飛んでいきません?

果たしてこれは普通なのか。
実はちょっとボッタクってんじゃないか?

…というわけで、格安スマホ(simフリースマホ)についていろいろ調べて買ってみたので、レポートします^^♪

20151216019

わたしが格安スマホを購入する前に知りたかったことを全て網羅したら、だいぶ長くなっちゃったので、初めに結論だけ書いておくと…

< スマホ代節約情報 まとめ >

・ドコモやau、ソフトバンクは、データ通信量があまりに高額

・格安スマホにすると、携帯代が月2,000円前後になる。

・格安スマホが安いのは、ドコモやauの通信回線を借りているから。格安でも通信品質が悪いわけじゃない。ドコモやauがつながるところなら、どこでもつながる。

・格安スマホに乗り換えても、電話番号は変わらない(LINEのID等も変わらない)。ただ、携帯メアドは変わってしまうSMS(電話番号を使って送るショートメールサービス)はそのまま使える

・スマホを選ぶときは、CPU、RAM(メインメモリ)、ROM(ストレージ容量)の3つに注目。

いろいろ難しいキーワードが出てきましたが大丈夫です! 以下、詳しく解説します。興味のあるとこだけでもどうぞ^^

 ↓

 
ちなみに「新しいスマホに変えたなくない!」とか「今のスマホ、半年前に買ったばかりだから、まだ使い続けたい!」なんて方は、こちらの記事をご覧ください。

ドコモのスマホを使っている方 → 「ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術
auのスマホを使っている方 → 「auのスマホ料金を月5,000円安くする裏技。携帯料金節約術

(残念ながら、ソフトバンクを使っている方は、新しいスマホにしないとスマホ代が安くなりません…)

なぜスマホの携帯料金は高いのか?

携帯料金はいつから、こんなに値上がりしてしまったんでしょうか…。ガラケーの頃は毎月3,000円ぐらいだったのに。

それが今や月8,000~9,000円。年に換算すれば、10万円近い出費ですよ。アイタタタ…。10万ありゃハワイに行けます。セブ島だってバリ島だって行けます!

20151216020
 ↑
(余談ですが、こないだバリ島に行ってきました^^♪)

で、各社のスマホ料金プランをよく見てみると、1,000~2,000円ぐらいの基本料(かけ放題プランなど)に、5,000~6,000円ぐらいのデータ通信量がかかってるんですよね。(これ高すぎじゃない? ボッタくってない…?)

さらに、端末の分割代がプラスでかかるので、結局8,000~9,000円ぐらいになっちゃうわけです。

20151216021
 ↑
auでiPhone6s(64GB)・データ5GBプランに機種変更した場合の月額料金は9,045円

でも現代は、LINEやSkypeなどの無料通話アプリが充実してますからね。

20151216022

通話プランなんていらないから、とにかく料金を安くして欲しいんですが、ドコモなんかは必ずカケホーダイプラン* に入らなきゃいけないですし…。

*カケホーダイとは言っても、最近増えているナビダイヤルにかけるときは有料だったりします。ナビダイヤルは0570から始まる企業のお問い合わせ用番号で、電話料金がめちゃめちゃ高いです。

うむむ…。月1,000円~2,000円ぐらいでスマホを持てたら、最高なんだけどな…

ということで、買ったのがこのsimフリースマホ

20151216019

SAMURAI雅です。(定価:約2万円)

ていうか「simフリースマホ(格安スマホ)」って何?

そもそも『simフリースマホ』って何?」という方もいるかもしれないので、ここで簡単に説明しておきましょう。

ざっくり言うと「simフリースマホ」というのは、「自分の好きなsimカードを選べるスマホ」のことです。

20151216025
 ↑
これがsimカード。

通常、ドコモやauなどの携帯ショップでスマホを買うと、スマホ本体に「simカード」がセットでついてきます。実はこのsimカードを入れてはじめて、通話やメール、ネット等ができる仕組みになっています。逆にsimカードがささってないと、通話も通信もできません。(*1)

つまり、わたしたちが毎月支払っている通信料金というのはこの「simカード」の使用料とも言えるのです。

海外では端末(スマホ本体)とsimカードを別々に選ぶのが一般的ですが、日本では各携帯会社が端末とsimカードをセットで販売しており、自社のスマホには他社のsimカードをさせないように制限(*2)をかけていたりします。(その方が儲かるから)

*1: simがささっていなくても、wifiでつなげればネットはできます。
*2:「simロック」と言われる制限です。今年に入って、「simロックの解除」が義務化されましたが、一定の期間(半年くらい)は、その携帯会社と契約し続けなければなりません。また各社それぞれ自社の端末に合わせてsimカードを作っているため、他社のsimカードをさすと性能が落ちる可能性もあるそうです。

その点「simフリースマホ」は、中にさすsimカード(=月々の料金)を、自分で自由に選ぶことができます。

なお、一般的に言われている『格安スマホ』というのは、この「simフリースマホ」、または格安simカードとスマホ本体をセットで販売しているものを指しています。

現状、ドコモ等の携帯会社にはネットをたくさん使う人向けの料金プランしかないので、多くの人は料金を払いすぎている可能性があります。(それに、そもそもの料金設定自体もかなり高めです)

20151216026

一方、simフリースマホ(格安スマホ)なら、自分の使うデータ量(毎月どれぐらいネットを使うか)に合わせて安いsimカードのプランを選ぶことができるのです。月々のプランは、だいたい1,200円から、高くても3,000円以下*。

例えば「DMMモバイル」という格安SIM会社のデータ3GBプランなら、月々1,500円。そこまで動画をたくさん見ない方なら、このプランで十分です。(各会社の詳しい料金比較については、また次回まとめます)

————————-
●追記
わたしは現在、DTI SIMという格安SIMを使ってます。
 ↓
DTI SIMの使い心地と、MNP(番号そのままで乗り換え)する際の注意点
————————-

なお、MNP(ナンバーポータビリティ)に対応しているため、今使っている携帯番号を変えることなく、乗り換えることができます。

*電話番号がいらない方(ネットだけできればいい方)はもっと安くなるので、月700円~2,700円ですみます。

格安スマホと格安SIMはネットで買えます。
20151216027
 ↑
格安スマホに格安simをさせばOK!

●追記
格安スマホと格安SIMの両方を買いたいなら、楽天モバイルで買うとお得です。SIMフリースマホ+格安SIMをセットで買うと、スマホの端末代金が割引になるので。(楽天モバイルの詳細 → 楽天モバイル

格安スマホが安い理由とデメリット

月々1,000円台でスマホが持てると聞くと、「なんでそんなに安いの?本当にちゃんと使えるの!?」と心配になるかもしれません。

格安スマホが安いのには、主に3つの理由があります。

1、回線を借りているから

20151216028

格安スマホ(格安sim)を取り扱う会社のことを「MVNO」と言うのですが、彼らは、大手携帯電話会社から通信ネットワークを借りて運営しています。

つまり自分たちで電波塔を建てる代わりに、ドコモやauの通信回線を借りているのです。コスト削減ですね。

だから「格安スマホだと、田舎じゃ電波が入らない…」なんてこともありません。ドコモやauのつながる場所なら、たいてい格安スマホもつながる(*) のです。

*古くて激安なスマホを買っちゃうと、電波が対応していなくて、つながりにくいことがあるので注意。

ただ、時間帯や利用者の数によっては、ドコモやauほど通信速度が出ない場合もあります。特に混み合う時間帯(平日の昼など)は、動画やアプリをダウンロードするとき、多少遅いと感じるかもしれません。(ネットを見るだけなら、全く問題ありません)

通信速度は、どの格安simカードを使うかによっても変わってきます。UQモバイルDMMモバイルなどのsimだと比較的速度が早いです。わたしの使っているDTI SIMも速度は速いです。

また格安スマホの場合、ドコモやauなどと違ってキャリアメール(「○○@docomo.ne.jp」「○○@ezweb.ne.jp」といった携帯のメールアドレス)がないため、「Gmail」を使うことになります。

20151216029

慣れれば携帯メールよりGmailの方が使いやすいのですが、前に使っていた携帯メールアドレスをそのまま引き継ぐことはできません。携帯メアドを変えたくないという方にとっては、これが大きなデメリットとなるでしょう。

まあ最近はLINEでのやり取りが多いので、携帯メールってほとんど使わないですけどね。

20151216030
 ↑
LINEはスタンプが充実していて使いやすいです。

なお格安スマホに変えても、前に使っていた携帯の電話番号はそのまま引き継げます

2、店舗が少ないから

20151216001

格安スマホは、ネットを中心に販売しているところが多いです。ドコモショップやauショップのように、そこら中に店舗があるわけではありません

土地代や人経費、広告費を抑えることで、安さを実現しているんでしょうね。

3、通話料無料パックがあまりないから

ほとんどの格安スマホには、ドコモやauによくある「通話料無料パック」というものがありません。電話をかけた分だけ料金がかかるシステムとなっています。

通話料はたいてい30秒20円。10分も話せば400円になるので、比較的通話料は高めと言えるでしょう。ただ「楽天でんわ」という無料アプリを入れれば、通話料が半額(30秒10円)になります。電話番号も音質も変わらず使えるため、スマホで電話をする方はこのアプリを使ったほうがいいでしょう。

まあ、LINEを使えば電話代も無料ですからね。ほとんどの人は、格安スマホにしたほうがお得です。かけ放題プランのあるドコモやauだと、スマホ代が月7000~8000円かかっちゃいますから。

20151216003

格安スマホにすれば、月1,500~2,000円前後 の基本料+通話料(使った分だけ)といった料金体系になるので、たとえ通話料を4,000~5,000円分使ったとしても、ドコモスマホの月額料金より安くなるのです。

20151216004
 ↑
DMMモバイルの料金プラン。家にwifiがあって、ほとんどネットを使わない人なら1GBのプランでも大丈夫です。

なお、長時間電話をかける方は「050Plus」や「SMARTalk」といったIP電話アプリ*を使えば、通話料はさらに安くなります。

20151216005

*「050Plus」は月額基本料に300円かかりますが、携帯への通話が1分17.28円、固定電話への通話は3分8.64円と格安です。「SMARTalk」は月額基本料が無料ですが、携帯へも固定電話へも通話料は一律30秒8円です。月に10分以上、固定電話にかけるなるなら「050Plus」の方がお得といえます。

20151216006

ただIP電話アプリの場合、110番などの緊急番号にはかけられなかったり、通信環境によっては音質が悪くなったり、つながりにくくなったりすることもあるので、仕事で毎月2時間以上確実に使うという方は、格安スマホとガラケーの2台持ちにするか、「ワイモバイル」にするのが一番お得になります。

20151216007

ワイモバイルは普通のスマホと格安スマホの中間って感じの携帯会社です。ドコモやauのように2年縛りがあり、格安スマホよりは少し割高になりますが、普通のスマホよりは安いです。「スーパーだれとでも定額」というかけ放題プランをつけると、月額4000円~5000円ほどになります。

ワイモバイルの公式ページはこちら

————————-
※追記
最近は短時間のかけ放題プランがある格安スマホ(格安SIM)も増えてきました。わたしの使っている「DTI SIM」の場合、かけ放題のオプション(月780円)を追加すると、5分以内の国内通話が何度でも無料となります。
(詳細 → DTI SIMの使い心地と、MNP(番号そのままで乗り換え)する際の注意点
————————-

とある調査によると、全体の7割以上の人は、1ヶ月の通話時間(*)が30分以下らしいので、よっぽど電話をする人以外は、普通のスマホより格安スマホの方がお得と言えますね。

*LINE等の通話アプリを除く、携帯の通話機能を使った時間

月額料金の支払いは、本人名義のクレジットカードで行います。そのため、クレジットカードを持っていない方は、あらかじめ作っておく必要があります。(楽天カードだったら審査が緩い&早いのですぐ作れます → 楽天カードの申し込みはこちら

以上、格安スマホの安さの理由は、必要のないサービスを出来る限り削った結果といえるでしょう。

格安simフリースマホの選び方

格安simフリースマホ(スマホの本体)を選ぶときは、以下のポイントに注目です!

①CPU
②RAM(メインメモリ)
③ROM(ストレージ容量)

…なんか英語が出てきて一気にややこしくなりそうな雰囲気ですが、安心してください!ザックリ簡単に説明します♪

①CPU

CPUはコンピュータの「頭脳」にあたる部分です。通常「クアッドコア 1.3GHz」などと表示されます。

20151216010

この「○○GHz(ギガヘルツ)」ってのは、数値が大きいほど処理能力が高いんですが、さらに注目したいのは「何コア」なのか?ということ。

まあ難しい説明は省きますが、とりあえずコアの数が多いほど、スマホがサクサク動いてくれます。

コアの数によって、

・コア1個 → 「シングルコア」
・コア2個 → 「デュアルコア」
・コア4個 → 「クアッドコア」
・コア8個 → 「オクトコア」

と呼ぶのですが、下に行けば行くほど優秀な分、お値段も上がります。

「1コア(シングルコア)」だと、フリーズしやすかったり遅かったりするので、「2コア(デュアルコア)」以上は欲しいところです。ただ「8コア(オクトコア)」まで行くとけっこう値段が上がっちゃうので、3Dゲームとかを頻繁にやる人以外は必要ないかも。

今のところは、「2コア(デュアルコア)」か「4コア(クアッドコア)」を選んどけばOKです。

②RAM(メインメモリ)

RAM(メインメモリ)というのは、起動中のアプリやデータを一時的に保存するメモリのことです。「RAM:2GB」などと表示されます。

20151216011

この数値が少ないと、スマホの動きが遅くなります。ネットの読み込みに時間がかかったり、アプリがなかなか立ち上がらなかったり、いくつかのアプリを同時に使うと、急に固まっちゃったりします。

数値の目安としてはこんな感じ。

512MB:動作もネットも超遅い。
1GB:けっこう動作がもたつくが、使えないこともない。
2GB:サクサク動く。
3GB:超サクサク動く。

こちらも下に行くほど値段が上がりますが、ストレスを感じずに使いたいなら2GBは欲しいところです。

③ROM(ストレージ容量)

ROMというのは、データを保存できる容量のことです。ROMが少ないと、たくさんのアプリや写真を保存できません。

20151216012

iPhoneなんかは、この容量別に値段が分かれていますよね。

20151216013

iPhoneと違ってアンドロイドの携帯(格安スマホ)は、マイクロSDカードなどで容量を増やすことができます。そのため、写真や音楽はSDカードに保存するという手もあります。

ただ注意しなければならないのは、ほとんどのアプリはSDカードに保存できないということ。特に1万円以下のスマホの場合、ROMの容量が極端に低いことがあるので要注意。ROMの数値は、できれば16GB以上は欲しいところです。

…ということでまとめると、

①CPU:「デュアルコア」か「クアッドコア」か「オクタコア」
②RAM:2GB以上
③ROM:16GB以上

を選んでおけば間違いないです。

その他の選択ポイントとして、デザインや色などはお好みで選んでください。画面サイズは、動画やネットが見やすい5インチ以上が人気です。

予算別のおすすめ格安スマホ

スマホの性能が高くなればなるほど、価格も上がります。以下予算別に、人気のスマホをご紹介します。

*価格は2017年1月時点でのAmazon価格です。

1、1万円以下のスマホ(最低限の機能があればいい人向け)

Acer Liquid Z200

・CPU:デュアルコア
・RAM(メモリ):512MB
・ROM(容量):4GB
・価格:¥6,980
 >Amazonで詳しく見る。

freetel FT132A_WH_SP

・CPU:シングルコア 1GHZ
・RAM(メモリ):512MB
・ROM(容量):512MB + 8GB
・価格:¥9,800
 >Amazonで詳しく見る。

この価格帯のスマホは性能が低いため、動作が遅かったりすぐにフリーズしちゃってイライラする可能性があります。

全体的に見た目も安っぽいものが多く、画面が見づらかったり、ネットの速度が遅かったり(LTEなどの速い通信方式に対応していない)、入れられるアプリの量が少なかったり…ということがあるので、買うときはよく注意して買いましょう。

2、1~3万円のスマホ(普通に使いたい人向け)

Huawei P8 lite

・CPU:オクタコア 1.2GHz
・RAM(メモリ):2GB
・ROM(容量):16GB
・価格:¥17,800
 >Amazonで詳しく見る。

ZenFone 2 Laser

・CPU:クアッドコア 1.2GHz
・RAM(メモリ):2GB
・ROM(容量):16GB
・価格:¥19,224
 >Amazonで詳しく見る。

arrows M02

・CPU:クアッドコア 1.2GHz
・RAM(メモリ):2GB
・ROM(容量):16GB
・価格:¥20,000
 >Amazonで詳しく見る。

1~3万円で買えるスマホは、コストパフォーマンスに優れているものが多いです。普通に使うなら、この価格帯のスマホがおすすめです。

3、3~6万円のスマホ(とにかく性能の良いスマホを使いたい人向け)

ZenFone 3 ZE520KL

・CPU:オクタコア
・RAM(メモリ):3GB
・ROM(容量):32GB
・価格:¥32,550
 >Amazonで詳しく見る。

SONY Sony Xperia Z5 E6653

・CPU:オクタコア
・RAM(メモリ):3GB
・ROM(容量):32GB
・価格:¥47,230
 >Amazonで詳しく見る。

3万円以上するスマホは、とても高性能なものが多いです。3Dゲームでよく遊ぶ方や、かなりのヘビーユーザー以外は、そこまでの性能を必要としないでしょう。

というわけで、コスパ的には2万円前後のスマホが一番良いですね。
(2万円前後のおすすめSIMフリースマホは、こちらにまとめました。 → 「2万円前後のおすすめ格安スマホは?人気のSIMフリースマホを徹底比較!」)
 

なおiPhoneだったり、いま自分が使っているスマホをsimフリー化して、月々のスマホ料金を安くすることもできます。ただ携帯会社の契約期間によっては違約金が発生したり、そのスマホに合うSIMが限られていたりするので、事前に確認が必要です。

ドコモのスマホを使っている方は、比較的簡単に切り替えられます。
(詳細 → 「ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術」)

わたしの選んだ格安スマホ(simフリースマホ)

今回わたしが選んだのは、SAMURAI雅。(名前がやたらカッコいい)

SAMURAI MIYABI 雅

・CPU:クアッドコア 1.3GHz
・RAM(メモリ):2GB
・ROM(容量):32GB
・価格:¥13,178
 >Amazonで詳しく見る。

20151216014

定価が約2万円と、新型のスマホにしては格安です。(ドコモやauから出てる新しいスマホはだいたい6~8万円ぐらいしますからね)

わたしの場合は3Dゲームもやらないし、スマホで使う機能なんて、メールやLINE、ネット検索、地図、目覚まし時計ぐらいなので、そんなに高機能なものは求めてないんです。

その他にスマホで使う機能としては、乗り換え検索、インスタグラム等のSNS、電卓、音楽の再生、ラジオの録音、Poscastのダウンロード、あとはたまにゲームとか人気のアプリをダウンロードしたりするくらいかな…ってけっこうあったわ。そこそこヘビーユースしてたわ。

…そんなわけで、それなりに性能の良いスマホを求めていたわたしにとって、SAMURAI MIYABIはピッタリでした!

20151216016

まず、ディスプレイは5インチと見やすいサイズ。

20151216015

カメラは1300万画素。自撮り用の前面カメラは500万画素です。手ぶれ補正とかパノラマモードとかいろいろ機能もあるようです。(個人的にスマホでは、ほとんどカメラを使わないのであまりこの辺は興味ないのですが)

20151216017

急速充電のできる充電器が無料でついてくるのも嬉しいところ。

20151216018

バッテリーの取り外しができる点もいいですね。何年かして電池の減りが早くなったら、新しいバッテリーを買って交換すればOKなので。(最近はバッテリーを取り外せないスマホが多く、そういうのは電池の交換をしたいとき修理費1万円近く取られるみたいです。修理中はスマホ使えなくなっちゃうし)

20151216010

何といっても、CPUが「クアッドコア」で、RAM(メモリ)が2GBと優秀なのに、約2万円というお手頃価格が嬉しいです。アプリをたくさん立ち上げても、全然フリーズしないですし。

ROM(ストレージ容量)も32GBと大容量なので、アプリをたくさんダウンロードしても大丈夫。

しかもネットが速い!感動的な速さ。

…と言っても最近のスマホはこれが普通なのかもしれません。前使ってたのはドコモの古いスマホだったので、よくフリーズするし、ネットもめちゃめちゃ遅かったんですよね。

でも旦那さんが2年前に8万円で買ったauのスマホ(当時の最新型)よりもサクサク軽快に動くので、やはり2万円の割には良いスマホだと思います。

スマホケースはこちらを購入。
 ↓

freetel SAMURAI MIYABI ハードケース

価格:¥980
 >Amazonで詳しく見る。

(昔、スマホを落として液晶を割った経験があるので、個人的にケースは必須なんですよね)

今回はシンプルなケースを選びましたが、手帳型のかわいいケースも種類豊富でしたよ。
 ↓
 

というわけで、今のところSAMURAI雅の嫌な点は全く見当たりません。(見当たり始めたら、またこの記事に追記します♪)

————————-
※追記
半年ほどSAMURAI雅を使ってみて感じたデメリットは、カメラとバッテリーの持ちがいまいちってことです。

カメラは、普通に写真を撮る分には気にならないんですが、室内でご飯の写真を撮るときとかは、「Zenphone 2 Laser」とかのほうが綺麗に(美味しそうに)撮れると思います。(まあ、後でアプリで加工する場合は、どっちでもいいんですけどね)

きれいに撮りたい場合は、カメラの設定を調整しましょう。(カメラの設定マーク > 画像プロパティ > 彩度:高 に設定すると、色が鮮やかになるので、ご飯がもっと美味しそうに撮れます)

バッテリーは普通に使う分には問題ないですが、動画やラジオを何時間も聞くような使い方だと、あまりもちません。ヘビーユースする方は、モバイルバッテリーを持ち歩いた方が安心かも。

(それか電池持ちの良いスマホ(Zenfone MaxP9 LITE)あたりにするのがいいですね)

カメラとバッテリー以外に不満な点はないです。そして上記2点のデメリットを踏まえても、なお良いスマホだと思ってます♪
————————-

まとめ

格安スマホには多少のデメリットもありますが、それでも月5,000円近く節約できるのは大きいです。年間6万円近く節約できるなら、浮いたお金で、台湾やグアム、サイパンあたりに行けますね~^^

次回は格安スマホ(格安sim会社)の料金プランについて、まとめて比較してみます♪
 ↓
格安SIMは難しい?大丈夫!選び方のポイントをわかりやすく解説します

格安スマホへの乗り換え方はこちらの記事にまとめました。
 ↓
auから番号そのままで、月額2千円の格安スマホに移行した手順

ドコモのスマホを使っている方は、こちらの記事もおすすめです。
 ↓
ドコモのスマホ料金を毎月5,000円安くする方法があった!携帯料金節約術


人気ブログランキングへ

ブログの更新情報

当ブログの最新情報は、各SNSでお届けしています。
国内・海外旅行記や登山情報、格安旅行のコツ等もいち早くお知らせしています。
良かったら、いいね!&フォローで、一緒に旅行気分を味わってくださいね^^♪
 ↓
・Facebook


・Twitter


・インスタグラム
Instagram

コメント

  • 初めまして( ^ω^ )
    Twitterからです!
    私今auでiPhone5s使っていて9千円くらいいきます(^◇^;)
    来年夏くらいからワーホリとか行こうとか考えているのですが、この場合でも説明された様にしたほうがお得ですよね⁈
    向こう行くときSIMフリーにするだろうし…

    by かな €2015/12/16

  • > かな さん
     
    Twitterから来てくださって、ありがとうございます\(*^▽^*)/
    iPhoneだとやっぱり9千円ぐらい、いきますよね…。
     
    ワーホリに行くなら、どちらにしろsimフリーにした方がいいと思うのですが、問題はタイミングですね。
    おそらくauでiPhoneってことは、2年縛り(途中で解約すると、解約手数料に1万円近くとられる契約)とかじゃないでしょうか?まずは、いつが契約更新月(解約手数料のかからない月)か、auに確認してみるのがいいですね。もし更新月がだいぶ先のようなら、早めにsimフリースマホにしちゃったほうがいいかもしれません。
     
    また格安simの「音声通話プラン」にすると、たいてい半年~1年のしばりが発生するので、契約するならしばりのない「Freetel」(https://www.freetel.jp/sim/)とかが良いかもしれません。simに関しては、また次回記事で詳しくまとめますね♪

    by りりー €2015/12/16

  • りりーさんお返事有難うございます!
    解約月確か夏くらいだった様な…⁈確認してみます^ ^

    by かな €2015/12/16

  • りりーさんお返事有難うございます^ ^
    更新月確か夏くらいだった様な…⁈
    確認してみます!

    by かな €2015/12/16

  • > かな さん
     
    はーい♡
    更新月と違約金がいくらになるか、確認してみてください~^^

    by りりー €2015/12/17

  • リリさんも格安スマホになりましたか。
    私も6月から格安スマホですよ。
    それまでは、ガラケーと7.5インチタブレットの2台持ち。
    スマホを持たなかったのは、毎日充電が面倒なのと通信料がバカバカしいから。
    2台もちが煩わしくなり、スマホデビューが格安ということに。
     
    ZenFone2 5.5インチのRAM2ギガROM32ギガ 3万5千円くらいだけどキャッシュバック1万円のやつ。
    スケジュール管理とメールはグーグル中心ですね。あとヤフーメールくらい。
    PC連携だからうっかりスケジュール消したらPCのも一瞬に消えてしまいます(笑)。
    充電は2日に1回くらいかなぁ。
     
     
    タブレット端末(NEXUS7)は月4ギガ1,000円のSIMはずしてWIFIのみだけど重宝しています。とっても電池能力高いし、ちょっと重いけど。
     

    by Crew €2015/12/17

  • > Crew さん
     
    お久しぶりです♪Crewさんも格安スマホにされるんですね~(*^▽^*)
     
    本当にスマホの通信料は高すぎてバカバカしくなりますよね。果たして、月々1万円も出すほどの価値があるのか疑問です。
     
    タブレット、電池持ちがいいのは嬉しいですね。電話はガラケーにして、wifiでつなげれば、普通のスマホよりだいぶ安くすみますもんね。
     
    ZenFoneいいですね。安定的な人気のある機種ですよね。キャッシュバック1万円ももらえるなんてお得!
    6月からの格安スマホ生活も楽しみですね^^♪

    by りりー €2015/12/17

  • 来年の携帯使用料金見直しでどれくらい下がるのか様子見て、ドコモの値下げがたいしたことなかったら格安スマホに変更しようと思います。電話番号変わらないなら格安スマホで全然オッケーですね。メールアドレスなんてもうLINEあれば必要ないですから。

    by N501 €2015/12/18

  • 分かりにくかったですね。
    今年6月から格安スマホ使ってます。
    手に入れるときに、リリさんと同じようにいろいろ検討しました。(他でいっぱい無駄遣いしてるくせに)
    けっこう検討してる人多いかな。
    でも、リリさんのようにこまめにまとめて発表してくれるとありがたい人多いんじゃないかな。
     
    ちなみに私の場合は、音声通話も必要なので「楽天でんわ」を使ってます。
    使った分の半額だし、どこの通信会社使ってても入れるんですよね。

    by Crew €2015/12/18

  • > N501 さん
     
    来年の携帯料金見直しで、安くなるといいですね~!
    ソフトバンクなんかは、データ通信量の 上限が1GBのプランを月5,000円以下で出すみたいですね。普通にスマホでネットを使う人は1GBじゃ全然足りないので、個人的には7GBで5,000円ぐらいのプランを出して欲しいです。(それでも格安スマホの方が安いけれども)
     
    ホントLINEが普及してからは、メールを使う機会が減りました。格安スマホでも電話番号変わらないのは嬉しいですよね^^

    by りりー €2015/12/18

  • > Crew さん
     
    あぁ、勘違いしてました!6月から使ってるってことだったんですね^^
     
    わたしの周りにも、検討している人多いです。あと「携帯料金が安くなるなら使いたいけど、格安スマホのことがよくわからない」という人も多いので、まとめてみました♪、
     
    「楽天でんわ」いいですね~!実際の使い勝手はどうですか?つながりにくい、音質が悪い…なんてことはないですか?

    by りりー €2015/12/18

  • 「楽天でんわ」の音質は普通のガラケーと同じく高いクオリティです。使い勝手もほぼ同じですね。
    実はそれまでガラケーを使っていたのは充電のこともあるのですが、音質を大事にしたかったのもあります。
    格安スマホにしたとき、当然のごとく音声付Simを選びました。1,600円のうちネット分900円音声域分700円という感じですね。
    「楽天でんわ」は「LINEとかcommとかFaceTimeとか050+とかのIP電話ではない、普通の電話のクオリティのまま固定電話にも他社のケータイにも半額でかけられる」というのがメリットです。
    相手がソフトを入れておく必要もなく、自分の電話番号も相手に普通に表示されます。
     
    ここらについては(『楽天でんわ』が半額でかけられる理由を解説しよう。)
    http://rick08.hatenablog.com/entry/2013/12/06/075321
    に分かりやすく説明してあります。
    もし音質に違いがあるとしたらスマホの機器の性能の差によるものでしょう。
     
    ちなみに楽天でんわソフトは発信時に自動的に「0037-68」を付与するソフトです。
    家族間無料の人もこの番号をつけて発信すると30秒10円の通信料がかかりますので注意。

    by Crew €2015/12/19

  • お久しぶりです。りりさんの記事やはり凄い。プレゼン能力高すぎ、非常に読みやすくわかりやすい
    です。スマホの値段云々よりも優れたプレゼンに感動してました。バリ島行ってきたんですね。自分も8月末に行ってきました。バリ島は好きな場所ですね。今度はベトナムのホーチミン、フーコック島行ってきます。
     
     

    by 旅好き男 €2015/12/20

  • こんにちはー!
    auに確認したらこの間の10月だったみたいで、次は2017年の10月と…w
    再来年なんてびっくりです…w

    by かな €2015/12/20

  • > Crew さん
     
    「楽天でんわ」の音質、普通のガラケーと同じなんですか!IP電話じゃないんですね。それで通話料半額はお得ですね~^^
     
    格安スマホだと「家族間無料」などがない分、楽天でんわはかなり重宝しそうですね♪Crewさん、いつも有益な情報をありがとうございます!!(≧▽≦)

    by りりー €2015/12/20

  • > 旅好き男 さん
     
    お久しぶりです~!まぁ、プレゼン能力が高いだなんて…嬉しいです(*´▽`*)
    今回の記事はかなり長くなっちゃったので、果たしてみんな最後まで読んでくれるのか…?途中で飽きちゃうんじゃないか…?と心配してましたが、読みやすいと言って頂けて、とっても嬉しいです♪
     
    旅好き男さんも、夏にバリ島へ行かれたんですか~!バリいいですよね♪雰囲気が良いし、見所も多いし、ご飯も辛くないし。
     
    「フーコック島」を調べてみたら、とても海が綺麗で良い島っぽいですね。羨ましい…!楽しんできてくださいね~^^

    by りりー €2015/12/20

  • > かな さん
     
    あらら…先々月が更新月だったんですね。それは残念…(>_<) でも次の更新月が2年後なんて、あまりに先過ぎますよね。ひどい。。   まぁ、どちらにしろワーホリへ行く前に解約して違約金が発生するなら、早めに解約しちゃってもいいかもしれないですね。 違約金を払うのは悔しいけれど、格安スマホなら月の支払いが2,000円前後で済むと思うので、すぐに元は取れるはず♪

    by りりー €2015/12/20

  • そうだ、りりさんのバリ島旅行の記事も読みたいです
    バリ島好きな身として参考にしたいので。笑顔

    by 旅好き男子 €2015/12/25

  • > 旅好き男子 さん
     
    わぁ、ありがとうございます!もちろんバリ島旅行の記事、書きますよ~(≧▽≦)
    と言ってもその前に、スイスとか登山とか台湾旅行とかの記事を書かなきゃなので、バリの話はだいぶ先になっちゃいそうなんですけどね…(笑)またお暇な時に、覗きに来てください~^^

    by りりー €2015/12/25

down

コメントする




※コンピューターによるスパム投稿を防ぐため、コメントは承認制となっています。(コメントが表示されるまでに、少し時間がかかることがあります)

プロフィール

りりー

りりー

予算99万円・約7カ月で世界一周した格安旅行情報ブロガー。
国内外の格安旅行情報や節約のコツをお届けしています。
詳しいプロフィール・おすすめの記事はこちら → 「りり記とは

カテゴリー

月別アーカイブ